城端曳山会館の基本情報
城端曳山会館の施設紹介
300年の歴史を誇る城端曳山祭に使用される、豪華絢爛な傘鉾・庵屋台・曳山を見学
300年の歴史を誇る城端曳山祭に使用される傘鉾・庵屋台・曳山や、祭りに関する貴重な資料が展示されている「城端曳山会館」。このお祭りは毎年5月4日(宵祭り)、5日(本祭り)の両日に行われる城端神明宮の祭礼で、門前町の面影が残る越中の小京都・城端の春を彩ります。江戸時代の祭礼形式を現代に伝えているとして、富山県無形民俗文化財と国重要無形民俗文化財に指定され、さらにユネスコ無形文化遺産に登録されました。江戸時代の絢爛絵巻の様子は、先達の匠の技が光る展示物や、ビデオ上映などで味わうことができます。
城端曳山会館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
城端曳山会館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
城端曳山会館周辺の天気予報
予報地点:富山県南砺市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

くもり
最高[前日差]
14℃[-8]
最低[前日差]
8℃[-4]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+7]
最低[前日差]
6℃[-2]
