ミュージアムパーク茨城県自然博物館の基本情報
ミュージアムパーク茨城県自然博物館の施設紹介
地球誕生から私たちの生きる現代まで、自然環境の視点からその歴史を学ぶミュージアム
ミュージアムパーク・茨城県自然博物館は、地球の誕生から私たちの生きる現代まで、自然環境の視点からその歴史を学ぶミュージアム。
宇宙から地球,生命へと展開していく第1~第5にわたる総合展示をはじめ、部門展示及び映像ホールでは身近な茨城県の自然についての資料を見ることができます。
身近な環境と地球全体の問題とが結びつくような構成が楽しめます。また、フィールドガイドや講座など、学んだ内容を生かせるイベントも多数開催。野外施設も充実しており、豊かな自然体験をかなえてくれます。
ミュージアムパーク茨城県自然博物館の見どころ
ミュージアムパーク茨城県自然博物館の口コミ(94件)
NEWうさお🐇さんお出かけした月:2025年10月【どんぐり、コロコロ🌀はじまったよー】【どんぐり、コロコロ🌀はじまったよー】 0歳から楽しめる、どんぐり展… 色々などんぐりに出会えます♪ おすすめは!"どんぐりの地図🗺️...
最近の口コミ(Y.K)さんお出かけした月:2025年09月日曜日に訪問しました。日曜日に訪問しました。 ティラノサウルス、トリケラトプスのアニマトロニクスを「本物の恐竜がいる!!!」と大興奮で眺めたり 様々な展示を...
1年以内の口コミうちゃさんお出かけした月:2025年03月もう何回行ったことか…もう何回行ったことか… 子供が大好きでよくうかがいます。 古代から宇宙、動く恐竜もいて博物館好きな子には満足できるかと。 外も広ーい広...
ミュージアムパーク茨城県自然博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | ミュージアムパーク茨城県自然博物館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | みゅーじあむぱーくいばらきけんしぜんはくぶつかん |
| 住所 | 茨城県坂東市大崎700 |
| 電話番号 | 0297-38-2000 |
| 営業時間 | 9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
| 定休日 | 月曜日 毎週月曜日 (月曜日が祝日にあたるときは開館し翌平日が休館) 年末年始 ※GW,お盆期間の入館は公式ホームページから事前予約が必要 |
| 子供の料金 | 【小中学生】 |
| 大人の料金 | 【一般】 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ・車の場合 常磐自動車道谷和原ICから20分 ・電車の場合 東武野田線愛宕駅から茨城急行バス「岩井車庫」行き乗車約15分、「自然博物館入口」下車徒歩10分 |
| 駐車可能台数 | 1,000台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
| 感染症対策 | ・多くのお客様が触れられる箇所は,定期的にアルコール消毒を行います。 ・空調設備からの外気導入やセミナーハウスの窓を定期的に開放して,換気強化を行っています。 |
| 関連ページ |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館周辺の天気予報
予報地点:茨城県坂東市2025年10月25日 18時00分発表
10月25日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
15℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+3]
10月26日(日)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
17℃[+3]
最低[前日差]
12℃[0]




















