子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)の基本情報

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)

滋賀県米原市春照37
口コミを書く施設情報を送る

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)の施設紹介

薬草湯でゆったり癒されのんびり気分!

伊吹山は古来薬草の宝庫として有名だった場所。
伊吹町(今の米原市)で薬草風呂、ハーブラウンジ、薬草園などが併設された複合施設。
他にも公民館、保健センター、文化ホール、屋内運動場など敷地は広大。
薬草風呂は日帰り入浴OKで、トウキ・ジュウヤク・ハッカ・センキュウ・チンピ・シャクヤク・ヨモギなどの薬草成分がたっぷり!
冷え性・腰痛・肩のこり・あせも・リュウマチ・神経痛・疲労回復・しっしん・しもやけ・荒れ性の効能効果も期待できる。
奥伊吹の花崗岩で作った岩風呂がある露天風呂もある(時間によって、男女異なる)。
薬草園では、伊吹山の薬草を楽しむ事ができる。

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)の口コミ(1件)

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)

オフィシャルサイト
かないぶきやくそうのさと ぶんかせんたー いぶきやくそうゆ
住所滋賀県米原市春照37
電話番号 0749-58-0105
営業時間12時30分 ~ 19時30分
受付終了は19時15分まで
7月・8月の土日祝は11時30分から
定休日月曜日
月曜が祝日の場合は開館
休日の翌日(ただし土日祝は開館)
12月28日から1月4日
11月から3月は土日とその連続する祝日のみの営業
子供の料金

米原市内260円
市外310円
小学生以下、3歳以上。

大人の料金

米原市内460円
市外620円
中学生以上

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR東海道本線「近江長岡」駅からタクシーで約10分

名神高速道路【関ヶ原IC】から、約12km
北陸自動車道【米原IC】【長浜IC】から、約12Km
近くの駅近江長岡駅柏原駅
駐車可能台数180台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

伊吹薬草の里 文化センター(いぶき薬草湯)周辺の天気予報

予報地点:滋賀県米原市2025年05月03日 12時00分発表

5月3日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[+6]

最低[前日差]

10℃[-1]

5月4日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

20℃[-3]

最低[前日差]

9℃[0]

あなたにオススメの記事