大津市歴史博物館の基本情報
大津市歴史博物館の施設紹介
風光明媚な大津の地で育まれた、豊かな文化や歴史を公開
大津市歴史博物館は、近江・大津の歴史を楽しく学べる博物館です。
常設展示では、市内各地域の特色ある歴史について、当時の様子を再現した町並み模型や実物資料で紹介しています。2019年には大津絵コーナーをリニューアル。常時、10点程の大津絵のほか、関連資料をご覧いただけます。また、大津の豊かな仏教文化や絵画作品など大津ゆかりの歴史文化をテーマに、年2~3回程の企画展、年7~8回程のミニ企画展を開催しています。そのほか、ロビー(無料スペース)では、昭和期の大津の懐かしい映像を放映するブースや、歴史クイズコーナーがあり、ミュージアムショップでは、関連グッズや過去の図録を販売しています。
毎年、夏休み時期には、小学生向けの展示やイベントを開催しています。
大津市歴史博物館の口コミ(2件)
大津市歴史博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大津市歴史博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおつしれきしはくぶつかん |
住所 | 滋賀県大津市御陵町2-2 |
電話番号 | 077-521-2100 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 展示室入場は16:30まで |
定休日 | 月曜日 •月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌日が休館) •祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館) •年末年始(12月27日~1月5日) •館内点検(毎年6月中・下旬を予定) その他、業務の都合により休館する場合があります。 |
子供の料金 | 小学生・中学生:160円(130円) |
大人の料金 | 一般:330円(260円) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:名神高速京都東ICより10分 電車の場合:京阪電鉄石坂線別所駅から徒歩5分 |
近くの駅 | 大津市役所前駅、大津京駅 |
駐車可能台数 | 70台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
大津市歴史博物館周辺の天気予報
予報地点:滋賀県大津市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
12℃[+2]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-3]
