九谷光仙窯の基本情報
九谷光仙窯の施設紹介
展示販売、工房見学、絵付体験を行なっている明治3年創業の九谷焼の窯元
「九谷光仙窯」は、明治3年創業で、金沢で唯一、ロクロ成形から上絵付まで一貫した手作業で製作している本格的な九谷焼の窯元です。製品の購入はもちろん、作業工程の見学、絵付体験も行なっていて、湯呑や盃など、約25種類の中から素地を選べます。九谷焼の伝統の和絵具で仕上げるため、彩色は職人さんにお任せですが、素地とよばれる白い器へのデザイン部分の線描き(絵の輪郭線など)はオリジナル。世界にひとつの伝統の九谷焼きを、ぜひおみやげに。
九谷光仙窯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
九谷光仙窯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 九谷光仙窯 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | くたにこうせんがま |
| 住所 | 石川県金沢市野町5-3-3 |
| 電話番号 | 076-241-0902 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は9時00分~16時30分 (年末年始など一部異なることがございます) |
| 定休日 | 元旦 |
| 子供の料金 | 工房見学無料 |
| 大人の料金 | 工房見学無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 北陸道金沢西ICから5km15分 |
| 近くの駅 | 野町駅、西泉駅、新西金沢駅 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 予約:体験は必須。 予約方法:電話 年齢制限:無し 所要時間:工房見学は約30分,絵付け体験は約1時間 料金:見学無料。体験は別途。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
九谷光仙窯周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年11月27日 18時00分発表
11月27日(木)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
18℃[+6]
最低[前日差]
11℃[-2]
11月28日(金)

雨 のち くもり
最高[前日差]
14℃[-5]
最低[前日差]
7℃[0]


