子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館の基本情報

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館

長崎県長崎市飽の浦町1-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館の施設紹介

日本の近代化を支えてきた長崎造船所の歴史と技術の進歩を学ぼう!

※工事のため休館中です。

三菱重工長崎造船所の工場敷地内にある史料館です。明治31年(1898)に造られた赤レンガの建物は、かつては鋳物作りに使う木型を作っていた「木型場」でした。「旧木型場」内部を造りかえたこの史料館では幕末から今日まで日本の近代化を支えてきた長崎造船所の歴史と、技術の進歩を物語る900点余りの写真や実物機械を展示しています。「旧木型場」は世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つでもあり、同じく、構成資産の「ジャイアント・カンチレバークレーン」も間近に見ることができます。

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館

オフィシャルサイト
かなみつびしじゅうこうぎょうながさきぞうせんしょ しりょうかん
住所長崎県長崎市飽の浦町1-1
電話番号 095-828-4134
営業時間09時00分 ~ 16時30分
電話にて要予約(ガイド案内付)
(予約受付時間 8:30~17:30、当日予約可)
定休日毎月第二土曜日
年末年始
子供の料金

小中学生:400円
未就学児:無料

大人の料金

800円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR長崎駅より専用シャトルバスを運行
ジャンル・タグタグを見る
その他・修学旅行、社会科見学にお勧めです。
・船や、発電プラントの大きさを実感できます。
・館内での飲食はできません。
・三菱重工の施設であるため、平日は会社関係者が見学している場合があります。
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
雨でもOK

【休館中】三菱重工業(株)長崎造船所 史料館周辺の天気予報

予報地点:長崎県長崎市2025年04月24日 12時00分発表

4月24日(木)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+1]

最低[前日差]

12℃[-2]

4月25日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

20℃[0]

最低[前日差]

13℃[+1]

あなたにオススメの記事