久慈琥珀博物館の基本情報
久慈琥珀博物館の施設紹介
貴重な史料を公開しています
長い長い年月をかけて、そのとろりと美しい姿を現す琥珀。久慈琥珀博物館は、あめ色のその魅力とともに、中に虫が取り込まれたものや琥珀製の枕など、貴重な史料を公開しています。体験メニューも豊富で、発掘体験や勾玉作り、アクセサリー作りなどが楽しめます。また館内には工房も完備されており、職人の手による美しい装飾品も購入可能です。また、周辺は豊かな森林に囲まれ、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉と季節の移り変わりを満喫できる環境にありリラックスすることができます。
久慈琥珀博物館の口コミ(2件)
久慈琥珀博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 久慈琥珀博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くじこはくはくぶつかん |
住所 | 岩手県久慈市小久慈町19-156-133 |
電話番号 | 0194-59-3831 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 12月31日~1月1日/冬季閉館 2月末日 |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:八戸道九戸ICより国道281号経由で40分 電車の場合:JR八戸線久慈駅からタクシーで10分 |
近くの駅 | 久慈駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※食事持込はレストラン内禁止。レストラン前の広場で、晴れた日には食事持込みしてご利用ください。 地層・地理・測量を学ぶ:○ ミュージアムショップあり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
久慈琥珀博物館周辺の天気予報
予報地点:岩手県久慈市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
17℃[+1]
最低[前日差]
3℃[-2]
5月2日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
8℃[+5]
