久万高原天体観測館の基本情報
久万高原天体観測館の施設紹介
反射望遠鏡が自慢の天文台
愛媛県の久万高原にある「ふるさと旅行村」の中にあります。四国屈指の大きさを誇る口径60cmの反射望遠鏡が自慢の天文台と、40席からなるプラネタリウムの複合施設。プラネタリウムは、非常に珍しい木造のお城の建造物です。
季節の星空について生解説をしてくれるから、わかりやすくて安心です。星が好きな人はもちろん「ふるさと旅行村」には「山村歴史館」や釣堀など、自然に触れながら遊べる場所がまだまだあります。
久万高原天体観測館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
久万高原天体観測館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 久万高原天体観測館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | くまこうげんてんたいかんそくかん |
| 住所 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 |
| 電話番号 | 0892-41-0110 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 プラネタリウムは平日13:30、土日祝日13:30、15:00 4~11月の観望会は木曜日20:00の1回、土曜日20:00、21:00の2回 12~3月は土曜日19:00の1回 |
| 定休日 | 月曜日火曜日 祝祭日の翌日、年末年始は休館。 |
| 子供の料金 | 幼児・小中学生 300円。 |
| 大人の料金 | 500円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 車の場合、松山ICから車で約45分。 JR「松山」駅より車で60分、「久万高原」バス停より車で10分。 |
| 駐車可能台数 | 11台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | プラネタリウムあり:〇 建築を学ぶ:〇 宇宙を学ぶ:〇 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 |
久万高原天体観測館周辺の天気予報
予報地点:愛媛県上浮穴郡久万高原町2025年11月25日 18時00分発表
11月25日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
14℃[-3]
最低[前日差]
6℃[+4]
11月26日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
14℃[+1]
最低[前日差]
5℃[-1]








