輪島工房長屋の基本情報
輪島工房長屋の施設紹介
輪島塗の各工程に携わる工房がたくさん集まった交流施設。体験や見学が楽しめる
昔、輪島塗の職人をはじめ、地場産業に携わる人々が大勢暮らしていた山吹長屋・矢花長屋を再現すべく建てられた「輪島工房長屋」。5つの建物からなり、木地工房、情報工房、修理工房、漆器工房、輪産物工房、職人工房など、いろいろな工房が集まった交流施設です。特に体験工房では、沈金パネル体験やMy箸づくり体験(沈金・蒔絵)ができ、輪島塗の世界に足を踏み入れることができます。観光案内に漆器店、ギャラリーに食事処も揃っているので、観光の拠点として利用するのも楽しそう。
輪島工房長屋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
輪島工房長屋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 輪島工房長屋 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | わじまこうぼうながや |
住所 | 石川県輪島市河井町4-66-1 |
電話番号 | 0768-23-0011 |
営業時間 | 1月~4月 9:00~17:00 ※体験受付は15:30まで 5月~8月 9:00~18:00 ※体験受付は16:00まで 9月~12月 9:00~17:00 ※体験受付は15:30まで ※年末年始は時間が異なります。(HPをご参照ください) |
定休日 | 水曜日 水曜日でも臨時営業あり 年末年始、冬季休業あり。詳細はHPにてご確認ください。 |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 能登有料道路穴水終点から車で約30分 |
駐車場詳細 | 専用駐車場なし 近くの輪島朝市駐車場を利用可能 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【見学情報】 予約:必須(電話で事前に申込をお願いします。団体の場合は特にご予約ください。) 予約方法:電話 年齢制限:無し 所要時間:30分~1時間 料金:無料(体験別途) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
輪島工房長屋周辺の天気予報
予報地点:石川県輪島市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
16℃[0]
最低[前日差]
9℃[-2]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
5℃[-4]
