入間市博物館 ALIT(入間市博物館 アリット)の基本情報
入間市博物館 ALIT(入間市博物館 アリット)の施設紹介
こども科学室や入間市の自然や歴史についての展示が楽しめるスポット
入間市博物館「ALIT」は、こども科学室や入間市の自然や歴史についての展示が楽しめるスポット。入間川で見つかった150万年前のアケボノゾウの足跡化石や美術品、昔の生活用品などが所狭しと展示されています。また、「狭山茶」の主産地入間市ならではの、お茶についての展示も豊富。こども科学室では、ほぼ毎週土曜日に、ボランティア会員によるさまざまな実演が「サイエンスバー」で行われています。また、土・日・祝日には展示解説員による展示解説を行っています。解説パネルだけでは伝わらない情報を、わかりやく説明してくれます。
入間市博物館 ALIT(入間市博物館 アリット)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
入間市博物館 ALIT(入間市博物館 アリット)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※小学校就学前の方は、中学生以上の方の同伴が必要です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 入間市博物館 ALIT(入間市博物館 アリット) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いるましはくぶつかん ありっと |
住所 | 埼玉県入間市大字二本木100 |
電話番号 | 04-2934-7711 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は午後4時30分まで |
定休日 | 月曜日 月曜日(その日が祝日または振替休日の場合はその翌日) 祝日の翌日(その日が土・日曜日または、祝日である場合は除く) 年末年始(12月27日~1月5日) 館内整理日(毎月第4火曜日。ただし、祝日である場合は除く) |
子供の料金 | 高・大学生 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:圏央道入間ICより約5分 電車の場合:西武池袋線入間市駅(2番乗り場)よりバスで20分 |
近くの駅 | 金子駅、箱根ケ崎駅、仏子駅 |
駐車可能台数 | 120台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 旧石川組製糸西洋館 |
その他 | 科学技術を学ぶ:○ 化石を学ぶ:○ 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ 植物・農作物を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
入間市博物館 ALIT(入間市博物館 アリット)周辺の天気予報
予報地点:埼玉県入間市2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
13℃[+6]
4月29日(火)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-3]
