尼湯の基本情報
尼湯の施設紹介
小野小町がつくり、伊達政宗が傷を癒した歴史ある温泉です
平安時代の歌人である小野小町によって開かれ、足を負傷した伊達政宗が傷を癒したという伝説が残る温泉、それが共同浴場「尼湯」です。
小野川温泉街の中央にあるこの温泉は「美肌の湯」として有名で、他にもリュウマチや腰痛・膝痛など、様々な効能が期待できます。源泉かけ流しのお湯はやや熱めで、体の芯までしっかり温まると温泉マニアからも好評。
近隣には足湯や温泉玉子の販売所など、温泉街ならではの風情が楽しめるスポットがたくさんあります。素朴ながらも存在感のある共同浴場「尼湯」には、小さいお子さんから大人まで沢山の人たちが集まり、社交の場としても利用されます。
尼湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
尼湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
尼湯周辺の天気予報
予報地点:山形県米沢市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
14℃[+2]
最低[前日差]
6℃[-3]
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+6]
最低[前日差]
5℃[-1]
