子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

須留田八幡宮の基本情報

須留田八幡宮

高知県香南市赤岡町須留田宮ノ本2221番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

須留田八幡宮の施設紹介

宵闇に妖しく揺らめく芝居絵屏風

「須留田八幡宮」では応神天皇・神功皇后・比売大神を祭っており、本殿は1807年に再建された神社です。ここでは、歳旦祭(1月1日)、祈年祭(2月28日)、夏祭り(7月14日、15日)、例大祭(11月3日)、御待祭(旧暦の10月末)の5回のお祭り1年の間に開催されます。

中でも、7月の夏祭りは特に盛況で、100mほどの行列のなか子ども・大人それぞれの獅子舞が行き交います。また夜には赤岡町に伝わる芝居絵屏風を見ることができ、街灯や自販機の明かりが消えた暗闇の中で蝋燭の灯りに照らされた姿はとても幻想的です。

須留田八幡宮の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

須留田八幡宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

須留田八幡宮

オフィシャルサイト
かなするだはちまんぐう
住所高知県香南市赤岡町須留田宮ノ本2221番地
電話番号 0887-57-7523
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線「あかおか」駅から車で5分
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他※掲載情報は「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン」サイトを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

須留田八幡宮周辺の天気予報

予報地点:高知県香南市2025年09月22日 00時00分発表

9月22日(月)

晴れ

最高[前日差]

32℃[0]

最低[前日差]

21℃[-3]

9月23日(火)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

28℃[-4]

最低[前日差]

21℃[0]

あなたにオススメの記事