子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉の基本情報

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉

香川県丸亀市土器町西三丁目370番地 TNPヴォーバン丸亀A・C
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉の施設紹介

60分のゲーム作り無料体験実施中!小学校必修化に向けて小学一年生から学べます

香川県丸亀市土器町にある、こどもITプログラミング×ものづくり教室サンステップは、中四国地域最大のITものづくり教室「テックプログレス」が監修・認定をした小学生・中学生がプログラミングやロボット制御を学ぶ、習いごと教室です。

子どもの学ぶ速度に合わせた教材と洗練された個別カリキュラムで、エンジニアリング、プログラミング、算数、数学、国語、英語など教科横断的な学びをつくります。

小学1年生〜中学3年生を対象に、高松市の小学校で必修化となったプログラミングの教材にも指定されている 子ども向け学習言語「Scratch(スクラッチ)」を使ったゲームの制作を通じて、プログラミングの基礎を楽しく学びます。

プログラミングに取り組む中で、「知りたい」という動機や「なんでこうなるんだろう」という疑問に気づいたり、自分から学びに行く姿勢を身につけてほしいと考えています。

また、論理的な思考力を身につけさせたい、将来に直接生きるスキルを身につけさせたい、といった角度だけでなく、学びへの意欲「楽しい!という好奇心」を伸ばしてあげるものとしてプログラミング学習を提供しています。

親御さんからは「子どもがよくしゃべるようになった」「いつもこんな作品をつくったと楽しそうに話してくれる」などといったお声もいただいております。
子どもたちは教室内で分からないところを講師に質問したり自分のアイディアでキャラクターやストーリーを作ったりしています。
授業を進める中で自然と自分を表現するコミュニケーション能力がついていきます。

講師は国立大学現役工学部学生やIT関係の仕事を行っている者が従事しており、プログラミング学習の他に人間性の部分で 先生というより「お兄さん・お姉さん」の感覚で接するよう研修しており、子どもたちは楽しくプログラミングを学んでいます。

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

小学生未満のお子様はご相談ください。
生徒さんの最年少は幼稚園年中のお子さんでパソコン操作やタイピングを学んでいます。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉

オフィシャルサイト
かなこどもぷろぐらみんぐきょうしつさんすてっぷ〈まるがめこう〉
住所香川県丸亀市土器町西三丁目370番地 TNPヴォーバン丸亀A・C
電話番号【代表 大西】 087-899-6585
※授業中等でお電話に出られない場合は折り返しいたします。
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間17時00分 ~ 20時30分
授業は火曜・木曜 17:00~18:30、19:00~20:30
プログラミング無料体験は上記に限らず随時受付中
定休日日曜日祝祭日
子供の料金

60分ゲーム作り体験は無料

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス県道11号線沿い 焼肉五苑の東側
近くの駅丸亀駅宇多津駅
駐車可能台数3台
駐車場料金無料
駐車場詳細敷地内一階が駐車場です
ジャンル・タグタグを見る
その他無料体験は授業時間以外でも随時受け付けております。
お子さんが授業中は別室で待機も可能。Wi-Fi自由、飲食自由、コーヒーなどのドリンクも自由にお飲みいただけます。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
食事持込OK

こどもプログラミング教室サンステップ〈丸亀校〉周辺の天気予報

予報地点:香川県丸亀市2025年05月09日 12時00分発表

5月9日(金)

最高[前日差]

21℃[-4]

最低[前日差]

14℃[+4]

5月10日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[+5]

最低[前日差]

18℃[+7]

あなたにオススメの記事