子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

尾小屋鉱山資料館の基本情報

尾小屋鉱山資料館

石川県小松市尾小屋町力1-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
32

尾小屋鉱山資料館の施設紹介

鉱山での作業風景を見学したり、実際に使われていた当時の坑道を歩いてみたり

尾小屋鉱山は、1682年に採掘されてから300年の長い歴史があり、明治10年代から昭和37年の閉山にかけては、全国有数の鉱山として繁栄しました。「尾小屋鉱山資料館」では、鉱石や具類を、採掘の工程の順に紹介したり、昔の坑道を利用したマインロードでは、江戸時代と近代鉱山のジオラマ再現も。

ポッポ汽車展示館では、鉱山鉄道としてスタートした軽便鉄道の各種車両を展示しています。スタッフに説明を求めれば、岩石や鉱物、地質や鉱脈などについて、かなりマニアックな話も聞けておもしろさもアップ。当時の人々の苦労などに思いを馳せながら、小松の産業を支えた鉱山について学びましょう。

尾小屋鉱山資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

尾小屋鉱山資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

尾小屋鉱山資料館

オフィシャルサイト
かなおごやこうざんしりょうかん
住所石川県小松市尾小屋町力1-1
電話番号 0761-67-1122
営業時間09時00分 ~ 17時00分
入館は午後4時30分まで
定休日水曜日
水曜日が祝日のときはその翌日
祝日の翌日
12月1日~翌年3月24日(冬期休館)
子供の料金

高校生以下:無料

大人の料金

一般:500円
団体(20名以上) 400円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス小松ICより車で約40分
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
駐車場詳細大型バス駐車可
ジャンル・タグタグを見る
その他電車・汽車を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
関連ページ

尾小屋鉱山資料館周辺の天気予報

予報地点:石川県小松市2025年09月19日 12時00分発表

9月19日(金)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

28℃[0]

最低[前日差]

22℃[-1]

9月20日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

32℃[+4]

最低[前日差]

22℃[+1]

あなたにオススメの記事