さがざわキャンプ場の基本情報
さがざわキャンプ場の施設紹介
渓流に挟まれ、川遊びや沢登りできるキャンプ場 絶景の滝を見下ろす露天風呂もどうぞ
神奈川県との県境にあり、山梨の東端に位置するキャンプ場です。山の中で、自然に囲まれて過ごしたいときに。渓流に関する観光スポットが多い地域で、こちらのキャンプ場は2つの渓流に挟まれています。
「バンガロー」は、沢沿いにある半島状になった斜面に並んでいるので、間近に自然を感じます。「オートサイト」と「松林の中のテントサイト」、滝の流れを見下ろせる「露天貸切風呂」、沢沿いにあり、川遊びを楽しめる「広場」、沢登りできるところまであり、水を楽しむ爽やかなアウトドア体験を満喫できます。
周辺には、釣りやハイキング、リニアの見学センターがあります。
さがざわキャンプ場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
さがざわキャンプ場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | さがざわキャンプ場 |
---|---|
かな | さがざわきゃんぷじょう |
住所 | 山梨県上野原市秋山8788番地 |
電話番号 | 0554-56-2570 |
営業時間 | 【チェックイン】13:00~18:00 【チェックアウト】~12:00 【営業期間】 3月20日~11月30日 |
定休日 | |
子供の料金 | ・テント 400円 |
大人の料金 | 【利用料金の一例】 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 中央自動車道「上野原IC」出口を左折し、県道35号線を秋山方面へ進む。 または中央自動車道「大月IC」出口を左折し、国道20号線を進み、大月橋東詰交差点を右折、国道139号線を富士吉田方面へ、古川渡交差点を左折、県道35号線を秋山方面へ進む。 ・電車の場合 JR中央線「上野原駅」下車、バスで「大地」下車。 JR中央線「大月駅」下車、富士急行線「禾生駅」下車、バスで「大地」下車。 |
近くの駅 | 四方津駅、梁川駅 |
駐車場詳細 | 駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
さがざわキャンプ場周辺の天気予報
予報地点:山梨県上野原市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
8℃[-4]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
9℃[+4]
