銀杏峰の基本情報
銀杏峰の施設紹介
冬の真っ白な雪山は、幻想的な表情。なだらかな山の形に、癒される。
大野市の南西部にある山で、標高は1,440.7メートル。大野市の街から、山を眺めることもできます。
冬の真っ白な雪景色、春の花、夏の緑に覆われた爽快な雰囲気…。日常から離れて、大自然の凄さを感じられるところです。
山の呼び方は「げなんぽう」「ぎなんぽう」などもあり、「銀椀峰」「宜南峰」「銀南峰」と書かれることも。
周辺には、「宝慶寺いこいの森」「龍双ヶ滝」「名水百選 御清水」など、福井の自然に触れられる観光名所が多いです。西隣には、高さが似ている「部子山」が。なだらかな形の山々に癒されます。
銀杏峰の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
銀杏峰の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 銀杏峰 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | げなんぽ |
住所 | 福井県大野市巣原 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 大野ICから登山口まで、自動車で約25分 ・電車の場合 越前大野駅から登山口まで、自動車で約40分。 ・登り口に関して 「宝慶寺いこいの森」が登り口です。 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 名松コース・小葉谷コースをご利用の方は宝慶寺いこいの森の駐車場をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は大野市商工観光振興課の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK ![]() 駐車場あり |
銀杏峰周辺の天気予報
予報地点:福井県大野市2025年08月02日 18時00分発表
8月2日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
31℃[-2]
最低[前日差]
25℃[-1]
8月3日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
25℃[0]
