麦山の浮橋の基本情報
麦山の浮橋の施設紹介
奥多摩湖の水面を、歩いて渡れる「ドラム缶橋」。絶景の中で貴重な体験ができます
東京と山梨にまたがる、貯水のために作られた人造湖の「奥多摩湖」。日本最大級の湖を、浮き橋を使って歩いて渡れる、貴重な体験ができます。
「ドラム缶橋」とも呼ばれており、橋が揺れるのがたまらない。その歩き心地は、奥多摩名物となっています。
水の上にあるので、水面がすぐ近くに感じられるのも特徴。湖面を抜ける風を肌に感じながら、普段はなかなか体験できないワクワクとスリルを味わってみてください。
アクセスはバス停から徒歩1分。東京&山梨観光を、親子で楽しめます。
麦山の浮橋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
麦山の浮橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 麦山の浮橋 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | むぎやまのうきはし |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町川野 |
電話番号 | 【一般社団法人奥多摩観光協会】 0428-83-2152 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 青梅街道/国道411号を進む。 ・電車の場合 奥多摩駅から、車で約22分。 奥多摩駅からバス「奥09鴨沢西行」に26分(28駅)乗り「小河内神社」下車、徒歩約1分。 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 徒歩5分の場所にあり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
麦山の浮橋周辺の天気予報
予報地点:東京都西多摩郡奥多摩町2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[0]
最低[前日差]
10℃[+1]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+2]
