少林山達磨寺の基本情報
少林山達磨寺の施設紹介
しょうりんざんだるまじ
「高崎のだるま市」で有名な高崎市の黄檗宗の寺院です。1680(延宝8)年、大洪水の後に川で輝いていた香気を放つ古木で、一了居士という行者が達磨大師の座禅像を彫刻してお堂にお祀りしました。これによって達磨大師の霊地少林山として知られるようになりました。毎年1月6,7日には「七草大祭だるま市」、10月5日には「達磨まつり」が開催されます。
少林山達磨寺の口コミ(1件)
少林山達磨寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
少林山達磨寺周辺の天気予報
予報地点:群馬県高崎市2025年10月18日 06時00分発表
10月18日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
16℃[-1]
10月19日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+2]
