子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

千代女の里俳句館の基本情報

千代女の里俳句館

石川県白山市殿町310
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

千代女の里俳句館の施設紹介

女流俳人・加賀千代女や地域の歴史を紹介。俳句作り体験もできます

「朝顔やつるべとられてもらひ水」の句で広く知られる女流俳人の「加賀千代女(かがのちよじょ)」。表具師の娘として生まれ、幼年期から俳諧をたしなみました。芭蕉門下の蕉門十哲の一人である「各務支考(かがみしこう)」にその才能を見出されて以降、生涯にわたって句作にはげみ、加賀藩の外交にも貢献した人物です。

「千代女の里俳句館」では、千代女や多くの俳人達についての映像や作品、句集等を紹介。また、地域の歴史や俳句を通したさまざまな体験も行っています。子ども達や外国人にも俳句作りを楽しめるようなコーナーを備えており、俳句大会などのイベントも開催。五七五の短い俳句に、あなたの熱い思いを込めてみませんか?

千代女の里俳句館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

千代女の里俳句館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

千代女の里俳句館

オフィシャルサイト
かなちよじょのさとはいくかん
住所石川県白山市殿町310
電話番号 076-276-0819
営業時間09時00分 ~ 17時00分
入館は16:30まで
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日
年末年始
館内特別整理期間
※くわしくはミュージアムカレンダーで確認ください。
子供の料金

中学生以下無料
高校生100円
※特別展開催の場合、別途料金が発生する場合があります。

大人の料金

200円
松任中川一政美術館、市立博物館の三館共通券
※特別展開催の場合、別途料金が発生する場合があります。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス北陸自動車道 金沢西I.C.より約15分
北陸自動車道 美川I.C.より約15分
北陸自動車道 白山I.C.より約10分

近くの駅松任駅野々市駅加賀笠間駅
駐車場詳細駅前に立体駐車場があり、俳句館利用者は3時間無料。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
記念館駐車場あり夏休み・自由研究2025ミュージアム遊びと学び学習施設北陸北陸お出かけ北陸遊び場北陸子連れGW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015北陸3県北陸3県お出かけ北陸3県遊び場北陸3県子連れ室内夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025GW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休北陸(富山県石川県福井県)日本の歴史・民俗を学ぶ小学生向け体験イベントあり中学生向け体験イベントあり伝統芸能体験GW(ゴールデンウィーク)2026体験型イベント午後から遊べる朝から遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ雨でも遊べる冬休み2024-2025夏休み2025春休み2026
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駅から近い
オムツ交換台

千代女の里俳句館周辺の天気予報

予報地点:石川県白山市2025年09月16日 06時00分発表

9月16日(火)

晴れ

最高[前日差]

32℃[+1]

最低[前日差]

21℃[-2]

9月17日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

30℃[-2]

最低[前日差]

22℃[+2]

あなたにオススメの記事