子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平戸市切支丹資料館の基本情報

平戸市切支丹資料館

長崎県平戸市大石脇町1502-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

平戸市切支丹資料館の施設紹介

隠れキリシタンとなってまで信仰を守り通した時代の品々が並ぶ展示館

領民のほとんどがキリシタンであったにもかかわらず、豊臣秀吉や徳川家康の切支丹禁教令により、多くの殉教者を生んだ根獅子。このような弾圧の中で、キリシタン信者は隠れキリシタンとなり、信仰を守り通しました。「平戸市切支丹資料館」では、納戸神御神体やロザリオ、マリア観音、祭具、踏み絵など、歴史ある信仰の品々を展示。また、根獅子の海岸で処刑された約70名の遺体を、資料館の横の林に葬り、今も聖地として祀っています。

平戸市切支丹資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

平戸市切支丹資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平戸市切支丹資料館

オフィシャルサイト
かなひらどしきりしたんしりょうかん
住所長崎県平戸市大石脇町1502-1
電話番号 0950-28-0176
営業時間09時00分 ~ 17時30分
定休日水曜日
12月29日~1月2日
子供の料金

高校生150円
小中学生70円

大人の料金

200円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスバス:JR佐世保駅からバスで80分、平戸桟橋バス停で乗換 同バス停からバスで40分 根獅子バス停下車 徒歩5分
車:平戸大橋から車で30分
駐車可能台数10台
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

平戸市切支丹資料館周辺の天気予報

予報地点:長崎県平戸市2025年11月05日 00時00分発表

11月5日(水)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

21℃[+3]

最低[前日差]

14℃[+4]

11月6日(木)

晴れ

最高[前日差]

21℃[0]

最低[前日差]

16℃[+2]

あなたにオススメの記事