子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

足助みたち栗園の基本情報

足助みたち栗園

愛知県豊田市井ノ口町三ツ足1
口コミを書く施設情報を送る

足助みたち栗園の施設紹介

山の中で栗拾いをしよう! 美味しいお弁当付きです

東京ドーム13個分の広い山の中に栗の木が7000本あり、栗拾いが楽しめます。運動靴をはいて、ハイキング気分で山の中に入り、大っきい栗を見つけよう! 料金には山菜栗弁当が付いているので、最初に受付でもらってから山に入り、自然を楽しみながらお弁当を食べるのがおすすめです。春には、わらび採り放題、山菜に詳しい人は山菜採りもできます。
運動靴や手袋、袋(わらび採り)、トング(栗拾い)をお忘れなく。

【果物狩りカレンダー】
■栗拾い 9月上旬~10月中旬
■わらび採り 4月上旬~5月中旬

※ いこーよに掲載されている味覚狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。

足助みたち栗園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

足助みたち栗園

オフィシャルサイト
かなあすけみたちくりえん
住所愛知県豊田市井ノ口町三ツ足1
電話番号【営業期間中(オフィシャルサイトご確認ください)】 0565-62-3855
営業時間09時00分 ~ 17時00分
受付は15時30分まで
定休日オフィシャルサイトをご確認ください
子供の料金

お楽しみいただく味覚狩り、時期により異なりますので
オフィシャルサイトをご確認ください。
※小学生未満は入場無料

大人の料金

お楽しみいただく味覚狩り、時期により異なりますので
オフィシャルサイトをご確認ください。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車:名鉄豊田線「浄水」駅から、おいでんバスに乗車「足助追分」下車、送迎あり(電話連絡)。
車:猿投グリーンロード「力石」インター約4km
  東海環状自動車道「豊田勘八」インターより約6km
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
売店
関連ページ

足助みたち栗園周辺の天気予報

予報地点:愛知県豊田市2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+8]

最低[前日差]

12℃[-1]

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

8℃[-4]

あなたにオススメの記事