星の動物園 みさと天文台の基本情報
星の動物園 みさと天文台の施設紹介
肉眼で天の川にあえる奇跡の星空スポット
大阪から車で約二時間で行ける【奇跡の星空スポット】として知られ、月明かりが無い夜は、肉眼で天の川が見られる星の観光名所。
星の動物園 みさと天文台の口コミ(1件)
星の動物園 みさと天文台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 星の動物園 みさと天文台 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ほしのどうぶつえん みさとてんもんだい |
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180 |
電話番号 | 073-498-0305 |
営業時間 | 13時00分 ~ 20時30分 ■プラネタリウム・ライブ解説(土日祝のみ) 14:30~ ■3Dシアター宇宙の旅(土日祝のみ) 15:30~ ■全天周番組上映(土日祝のみ) 16:30~ ■星空ツアー NeXT 1回目 19:30~ ■星空ツアー NeXT 2回目(金土のみ)20:30~ ※定員あり、公式HPより実施の3日前より事前予約制 ※6.7月はすべての時間が30分遅くなります。 |
定休日 | 月曜日火曜日 毎週月曜日と火曜日(祝日にあたる場合は翌日) 年末年始(12月27日~翌年1月4日) |
子供の料金 | ■プラネタリウム・全天周番組上映 |
大人の料金 | ■プラネタリウム・全天周番組上映 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:阪和道海南東ICから国道370号経由24km1時間 電車の場合:JR海南駅より大十オレンジバス神野市場行きで1時間15分、バス停:美里温泉下車、徒歩40分 |
近くの駅 | 海南駅 |
駐車可能台数 | 68台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 第2駐車場をご使用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:○ 宇宙を学ぶ:○ 小学生向け体験イベントあり(不定期):○ 中学生向け体験イベントあり(不定期):○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
星の動物園 みさと天文台周辺の天気予報
予報地点:和歌山県海草郡紀美野町2025年03月22日 12時00分発表
3月22日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+5]
最低[前日差]
10℃[+2]
3月23日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
9℃[+8]
