日進市中央環境センター(エコドーム)の基本情報
日進市中央環境センター(エコドーム)の施設紹介
子ども用品のリサイクルショップ併設。環境について学べる資源持ち込みスペース
「日進市中央環境センター(エコドーム)」は家庭から出た資源を持ち込むことが出来る、ヨーロッパ型の資源持ち込みスペースです。資源の持ち込みだけでなく、市民同士の情報交換や、勉強会などにも利用できるフリースペース、環境について学ぶ資料のコーナーもあります。
敷地内にある温室棟ではボカシ作り教室や廃食油石鹸作り教室などイベントを開催。読み終わった本を持ち込み、欲しい本を自由に持ち帰れるブックリサイクルコーナーや、子ども用品のリサイクルショップも併設されていますので、親子で立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※掲載情報は【愛知県日進市】のオープンデータを活用しています。
日進市中央環境センター(エコドーム)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日進市中央環境センター(エコドーム)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日進市中央環境センター(エコドーム) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっしんしちゅうおうかんきょうせんたー えこどーむ |
住所 | 愛知県日進市蟹甲町池下280-1 |
電話番号 | 【日進市役所 環境課資源循環係】 0561-73-2883 ※この電話番号は施設を管理する「日進市役所 環境課資源循環係」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 ・年末年始(12月29日~翌年1月3日)休館 ・市のイベント開催時や台風、降雪など天候不良の際は休館する場合があります |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄鶴舞線「赤池駅」から市内巡回バス「くるりんばす」赤池線乗車 「市役所」バス停下車 徒歩約4分 |
近くの駅 | 赤池駅 |
駐車可能台数 | 19台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は日進市のオープンデータを活用しています。 主要施設、日進市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
日進市中央環境センター(エコドーム)周辺の天気予報
予報地点:愛知県日進市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
9℃[0]
