雨乞いの滝(白沢滝)の基本情報
雨乞いの滝(白沢滝)の施設紹介
すぐに行ける&上から見ることができるとても珍しい滝。
国道139号から原始村へと向かう道の途中に滝への入り口があります。
滝の入り口は「多摩源流木工房」という小屋があり、その小屋の前に車を駐車します。
滝の看板は小さいので、木工房を目印にして探してください。
木工房からは川に向かって2分ほどと、すぐにたどり着くことができます。
雨乞いの滝は、小菅川とその支流である白沢川の合流地点にある風光明媚な滝です。
滝を上から見ることができるとても珍しい場所です。
また滝へと向かう歩道は足場が組まれており滝の落下地点を間近で見ることができます。
下からは岩が遮るため滝を見ることはできませんが、河原に下りることもでき、気持ちのよい場所です。
トイレも設置されています。(トイレは冬季閉鎖となります。)
雨乞いの滝(白沢滝)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
雨乞いの滝(白沢滝)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
雨乞いの滝(白沢滝)周辺の天気予報
予報地点:山梨県北都留郡小菅村2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-8]
最低[前日差]
13℃[-4]
5月20日(火)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+10]
最低[前日差]
13℃[0]
