子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

倶留尊山の基本情報

倶留尊山

三重県津市美杉町太郎生
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

倶留尊山の施設紹介

親子で楽しもうハイキング!絶壁と高原が織りなす絶景を見に行こう

「倶留尊山」は伊勢、伊賀、大和の境にそびえる「室生火山群」の主峰です。標高は1037メートル。山頂の東側には高さ200メートルの絶壁と、なだらかな高原があります。毎年多くの登山客やハイキングを楽しむ人が訪れる山でもあります。

たくさんハイキングを楽しみたい方には、三重交通バス「中太郎生バス停」を発着地とする、「くろそ高原コース(東海自然歩道)」がおすすめです。距離は約10キロメートル。亀山峠側に登り、倶留尊山が迫る池の平へ。大洞山を背に亀山峠を越えると、一面にススキが広がる光景を見ることが出来ます。

倶留尊山の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

倶留尊山の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

倶留尊山

オフィシャルサイト
かなくろそやま
住所三重県津市美杉町太郎生
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス【くろそ高原コース(東海自然歩道)】
出発地/到着地:三重交通バス「中太郎生バス停」
主要経過地:城山クラインガルテン、池の平高原、倶留尊山
距離:10km
所要時間:約4時間
ジャンル・タグタグを見る
その他※掲載情報は「津市観光協会」の情報を活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK

倶留尊山周辺の天気予報

予報地点:三重県津市2025年09月13日 18時00分発表

9月13日(土)

晴れ

最高[前日差]

30℃[+2]

最低[前日差]

26℃[0]

9月14日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

34℃[+2]

最低[前日差]

26℃[+1]

あなたにオススメの記事