岩田校区市民館の基本情報
岩田校区市民館の施設紹介
乳幼児向け「ここにこサークル」から大人向けサークルまで活動している施設
「岩田校区市民館」は小学校の隣にある施設で、0歳の赤ちゃんから3歳の幼児期まで参加できる「ここにこサークル」を開催しています。スタッフさんとボランティアさんが常駐し、親子が自由に遊べて地域交流もできる貴重な場所なので、ぜひご参加ください。
市民館ではサークル活動も盛んに行われています。パッチワークや編み物などの手芸サークル、美術文化サークル、水彩画サークル、大正琴サークルなど、心を豊かにする内容が充実しています。
こちらの施設は、いざというときに避難できる「第一指定避難所」に指定されています。普段から親子でお出かけし、道順などを確認しておくと安心ですね。
※掲載情報は【愛知県豊橋市】のオープンデータを活用しています。
岩田校区市民館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
岩田校区市民館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 岩田校区市民館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いわたこうくしみんかん |
住所 | 愛知県豊橋市中岩田4-1-2 |
電話番号 | 0532-61-9861 |
営業時間 | 09時00分 ~ 22時00分 |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3) |
子供の料金 | 「ここにこサークル」は参加無料 |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「三ヶ日IC」で東名高速道路を出て、県道310号、国道301号、多米街道/県道4号を進む。 ・電車の場合 運動公園前から徒歩約8分。 |
近くの駅 | 運動公園前駅、赤岩口駅、井原駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※この施設は「赤ちゃんの駅べびほっ」施設です。 「赤ちゃんの駅べびほっ」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができる豊橋市内の施設の愛称です。 ※掲載情報は豊橋市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
岩田校区市民館周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
18℃[-4]
最低[前日差]
12℃[+2]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
15℃[+2]
