吉祥山の基本情報
吉祥山の施設紹介
雄大な景色を目標にハイキングに挑戦!
標高382mの豊橋市北端に位置する独立峰である吉祥山。歩きやすく整備された遊歩道には豊かな自然が残され、日帰りハイキングにはうってつけです。登山道は3ルートあり、健脚具合に合わせて選ぶことができます。中腹には山の名前の由来になった吉祥天女を祀る祠もあり、シイの大木に囲まれた様子は神々しさすら感じます。
山頂からは三河湾、奥三河の山々、南アルプスの山並みや条件が揃えば富士山を拝むこともできます。
※掲載情報は【愛知県豊橋観光コンベンション協会】のオープンデータを活用しています。
吉祥山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
吉祥山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 吉祥山 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きちじょうさん |
住所 | 愛知県豊橋市石巻萩平町吉祥山 |
電話番号 | 【豊橋市役所農業部農業農業支援課】 0532512474 ※この電話番号は市役所管轄部署のものです。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 豊橋新城鳳来線を北上し東名高速をくぐるすぐ手前を左折、一宮石巻萩平線に入る。同線を道なりに進み左手の変電所を過ぎ、信号のある交差点を直進、東名をくぐって100mほど進むと右手に吉祥山の休憩所(入口に案内看板)。 |
近くの駅 | 東上駅、江島駅、長山駅 |
駐車可能台数 | 18台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は豊橋観光コンベンション協会のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
吉祥山周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+1]
