寄木神社の基本情報
寄木神社の施設紹介
「カッパ狛犬」や有名作家のこて絵、猟師町の歴史がわかる石碑があります
目黒川や京浜運河、東京湾に近い場所にある「寄木神社」は、南品川猟師町の鎮守です。境内の入口にある「江戸漁業根元之碑」を読むと、猟師町の歴史がわかります。これは随筆家である本山荻舟の撰文です。子どもが興味を持ちやすい見どころは、頭に皿を乗せている「カッパ狛犬」の石像です。
ほかにも品川区指定文化財・左官&工芸家である伊豆長八が手掛けた鏝絵(こてえ)の「鏝絵天鈿女命功績図」(こてえあめのうずめのみことこうせきず)などがあり、普段見ることはできないのですが、文化財巡りの催しでは特別公開されています。
※掲載情報は【東京都品川区】のオープンデータを活用しています。
寄木神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
寄木神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 寄木神社 オフィシャルサイト | 
|---|---|
| かな | よりきじんじゃ | 
| 住所 | 東京都品川区東品川1-35-8 | 
| 電話番号 | 【しながわ観光協会 事務局】 03-5743-7642 ※この電話番号はしながわ観光協会 事務局の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。  | 
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト  | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ | 
| 交通情報・アクセス | ・自動車の場合 海岸通り/都道316号、都道317号を進む。 ・電車の場合 京急線「新馬場駅」から徒歩約7分。  | 
| 近くの駅 | 新馬場駅、天王洲アイル駅 | 
| 駐車場詳細 | 近隣にあるコインパーキングをご利用ください。 | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| その他 | ※掲載情報は品川区のオープンデータを活用しています。 | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | 
寄木神社周辺の天気予報
予報地点:東京都品川区2025年11月04日 18時00分発表
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-4]
最低[前日差]
12℃[0]
11月5日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-1]
