八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室の基本情報
八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室の施設紹介
図書館も併設 町の文化情報を発信する拠点
愛媛県の西端に近い八幡浜市の中心部にある施設。3階建ての建物の2階部分は郷土資料室となっていて、鳥型飛行器を作ったこの地出身の二宮忠八についての資料が主に展示されています。ダイナミックな飛行器の模型や晩年を過ごした住宅の移築復元などが見どころです。また郷土資料としてこの地域にゆかりのある美術家の作品の収集・展示も行っています。
3階は市民ギャラリーとして開放されていて街の人たちの作品展の会場になるなど地域住民が気軽にアートと触れ合えるスポットとしての役割を果たしています。
八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | やわたはましみんぎゃらりー・きょうどしりょうしつ |
| 住所 | 愛媛県八幡浜市本町60-1 |
| 電話番号 | 【メインの電話番号】 0894-22-0917 【文化会館ゆめみかん内生涯学習課文化振興係】 0894-36-3040 ※この電話番号は施設を管理する団体のものです。お問い合わせなどは生涯学習課にお願いします。 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 |
| 定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日休館 年末年始(12月29日~1月3日) その他必要に応じて休館することがあります |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | 予讃・内子線八幡浜駅から徒歩15分 |
| 近くの駅 | 八幡浜駅、千丈駅、双岩駅 |
| 駐車可能台数 | 22台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室周辺の天気予報
予報地点:愛媛県八幡浜市2025年11月03日 00時00分発表
11月3日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
11℃[+1]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
7℃[-4]


