中尾の湯の基本情報
中尾の湯の施設紹介
木造湯屋建築の共同浴場。趣ある温泉で観光におすすめ
長野県は野沢温泉村にある「中尾の湯」。源泉かけ流しの温泉が多くある野沢温泉村の外湯の一つで、共同浴場の中で最も大きい木造湯屋建築の施設です。泉質は含石膏-食塩・硫黄泉。
源泉を引いておりお湯の温度が高いので、水を入れて湯温を調節しながら入りましょう。共同浴場なので、マナーを守った入浴を心がけて。料金には決まりがないため、入り口にある賽銭箱に心づけを。
近隣には野沢温泉スキー場があるので、レジャーの帰りに立ち寄ってみるのもいいですね。村内にはそのほかにも12の外湯があり、趣ある温泉を訪ねる外湯めぐりが楽しめます。
中尾の湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中尾の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
中尾の湯周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡野沢温泉村2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+2]
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
15℃[-8]
最低[前日差]
7℃[-4]
