大阪浮世絵美術館の基本情報
大阪浮世絵美術館の施設紹介
心斎橋商店街で間近でじっくり浮世絵鑑賞!
大阪浮世絵美術館は、大阪・心斎橋筋商店街に2019年7月に開館いたしました。当美術館では、江戸・明治期に摺られたオリジナルの浮世絵版画を、間近でじっくりとご覧いただけます。
浮世絵は16世紀後半に京都の庶民生活を描くかたちで芽吹いたとも云われ、18世紀に江戸(現在の東京)で流行し大衆文化として広まりました。当館では浮世絵師の四大巨匠である葛飾北斎・歌川広重・喜多川歌麿・東洲斎写楽をはじめ大阪や京都ゆかりの浮世絵版画を多数所蔵しております。
浮世絵師たちが趣向を凝らして描きあげ、 「名も無き彫師、摺師」が手がけた江戸時代の「今」をお楽しみください。
大阪浮世絵美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大阪浮世絵美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大阪浮世絵美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおさかうきよえびじゅつかん |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-23不二家心斎橋ビル3F |
電話番号 | 【大阪浮世絵美術館】 06-4256-1311 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 【最終入館】16:30 |
定休日 | 年末年始、展示替え日 |
子供の料金 | 未就学児:無料 |
大人の料金 | 1,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 大阪メトロ 「心斎橋駅」6号出口より徒歩約5分 各線 「なんば駅」より徒歩約7分 |
近くの駅 | 心斎橋駅、なんば駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 当館はエレベーター、エスカレーター設備のないビルです。当館3階まで階段でのご移動となります。何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
感染症対策 | ・館内が混雑する場合、入場制限を行います ・館内に手指消毒液を設置しています 詳しくは当館公式ホームページをご確認ください |
大阪浮世絵美術館周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市中央区2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
14℃[-3]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
13℃[-1]
