ぐんまこどもの国児童会館の基本情報
ぐんまこどもの国児童会館の施設紹介
図書室やプレイルームなど、小さな子から小学生までたっぷり楽しめる
ぐんまこどもの国児童会館には、図書室やプレイルームなど、小さな子から小学生まで誰もがたっぷり楽しめる施設が豊富。売店や授乳室を完備しているため、1日ゆっくり過ごすことができます。
館内の学習施設は科学について学べるサイエンスワンダーランド、プラネタリウムが楽しめるスペースシアター、工作教室が行われるクラフトルームなど。このほか多数のイベントが開催されています。詳しくはHPにてスケジュールをご確認ください。
ぐんまこどもの国児童会館の口コミ(17件)
- 3年前の口コミ高橋せとかさんお出かけした月:2022年04月児童館は雨なら行くといいかもレベル5歳児息子と遊びに行きました。 この文章は、ぐんまこどもの国内にある児童館についての口コミです。 【利用について】 コロナ禍...
- 2年前の口コミsi-naさんお出かけした月:2022年05月1歳の息子を連れて遊びに行きました。1歳の息子を連れて遊びに行きました。 館内は無料です。プラネタリウムがあり、観覧する場合は有料のチケットが必要です。 1階にはスバルの...
- 5年前の口コミyuzi2さんお出かけした月:2020年02月なかなかシュール。なかなかシュール。 幼児にはいいが小学生には物足りないかも。 外で元気に遊んだほうがいい気が… 休憩するには👍
ぐんまこどもの国児童会館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ぐんまこどもの国児童会館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぐんまこどものくにじどうかいかん |
住所 | 群馬県太田市長手町480 |
電話番号 | 0276-25-0055 |
営業時間 | 【利用時間】※コロナ感染対策期間中 <平日>9:30~17:00(時間制限なし)最大80名 <土・日・祝>①9:30~11:00 ②11:30~13:00 ③13:30~15:00 ④15:30~17:00 各回先着80名(完全入れ替え制) |
定休日 | 月曜日 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) ●春・夏・冬休みの月曜日は開館します。 *臨時に休館する場合もあります。詳しくはお問い合わせください。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:北関東自動車道太田強戸スマートICから約10分 電車の場合:東武伊勢崎線太田駅からタクシーにて約10分 |
近くの駅 | 三枚橋駅、太田駅 |
駐車可能台数 | 650台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 無料観覧日あり:〇 プラネタリウムあり:〇 工作コーナーあり:〇 虫・昆虫を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 ![]() 食事持込OK ![]() 売店 |
関連ページ |
ぐんまこどもの国児童会館周辺の天気予報
予報地点:群馬県太田市2025年05月15日 06時00分発表
5月15日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
14℃[0]
5月16日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
17℃[+4]
