勝音寺の基本情報
勝音寺の施設紹介
貴重な木造観音を拝める禅寺、高麗川の自然遊びも楽しみ!
臨済宗建長寺派の禅寺として、また「武蔵野33観音霊場27番」「高麗33ヶ所霊場30番」としても地域から親しまれている勝音寺。最近ではこの「勝」と「音」の名にちなんで、音楽関係の学校への合格祈願に訪れる親子も多いそうです。
緑の木々に囲まれた社寺は、厳かで凛とした空気。自然と気持ちが落ち着きますね。ご本尊の千手観音坐像は、両脇の不動明王、毘沙門天を従えた珍しい三尊構造となっています。とも檜材寄木造で、日高市指定文化財とされています。また、境内西側にある鐘楼は非常に古い木造建築で、趣のある佇まいも見どころですよ。
また近隣には日高が誇るビュースポット「巾着田の曼殊沙華」があり、9月頃には高麗川の川辺が彼岸花で真っ赤に染まります。お祭りなどのイベントも盛んで、賑やかに楽しめますよ。曼殊沙華以外でも、高麗川はバーベキューや水遊びなど、自然遊びの宝庫! お参りの後に清流のせせらぎを楽しめば、心身ともにリフレッシュできますね。
勝音寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
勝音寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 勝音寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうおんじ |
住所 | 埼玉県日高市栗坪184 |
電話番号 | 042-985-4589 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西武秩父線 高麗駅より、徒歩約24分(約2.1キロ) または同駅より国際興業バス「埼玉医大行」利用、 「栗坪」下車後、徒歩約6分 八高線 高麗川駅より、徒歩約30分(約2.4キロ) または同駅より国際興業バス「飯能駅行」利用、 「栗坪」下車後、徒歩約6分 自動車利用の場合、 圏央道「狭山日高インター」より、県道262号~県道30号~県道15号を進む。 所要時間約17分 |
近くの駅 | 高麗駅、高麗川駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
勝音寺周辺の天気予報
予報地点:埼玉県日高市2025年08月01日 12時00分発表
8月1日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
29℃[-3]
最低[前日差]
23℃[0]
8月2日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
37℃[+6]
最低[前日差]
25℃[+3]
