子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宮城県松島離宮の基本情報

宮城県松島離宮

宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地 宮城県松島離宮
宮城県人気ランキング週間9年間28
口コミを書く施設情報を送る

宮城県松島離宮の施設紹介

水遊びゾーンが5倍に拡大で無料開放!夏グルメも充実!夏休みは松島離宮にお任せ!

この度、開業5周年を迎えるにあたり「サマーフェスティバル」を開催する運びとなりました。
通常400円の有料エリア(博物館、庭園、屋上展望テラス)が無料開放され、昨年の5倍に拡大された水遊びゾーンも登場。明治41年創業「赤塚製氷」監修のかき氷などスイーツやグルメメニューも昨年からさらに充実し、心ゆくまでお楽しみいただける、まさに“夏休みのコスパ最強スポット”となっております。

■イベント概要
【イベント名】
宮城県松島離宮 5周年記念「サマーフェスティバル」
日程:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
時間:10時~17時
場所:宮城県松島離宮
詳細:下記のオフィシャル(公式)サイトへ

■見どころ
①:新登場!夏休みならではの水遊びゾーン無料開放!
②:昨年は大行列!赤塚製氷監修「松島離宮プレミアムかき氷」が今年もOPEN。松島離宮限定の新作も登場!
③:【なにこれ!?】夏の常識を覆す新体験!「牡蠣氷」、家族で大満足のボリュームお得な「レツルタワー盛り」など夏めしグルメも充実!
④:七夕短冊体験や、期間限定の猿まわし、太鼓体験など、イベントも盛りだくさん!

昨年から5倍に拡大した「スプラッシュひろば」「ウォーターランド」「かざぐるまガーデン」の3つの水遊びゾーンが無料で楽しめ、お子さまは水しぶきを浴びながら体を動かせます。人気の遊具が遊び放題な「わくわくアスレチック」も無料で開放します。着替えテントや涼しいイートインも完備しており、一日中快適に過ごせます。

山形で超人気「赤塚製氷」監修のプレミアムかき氷店が今年も夏休み限定でオープン。昨年大人気の体験型かき氷。今年はソーダ味のパチパチキャンディも加わり、氷に乗せてもパチパチ、口の中でパチパチと弾けるユニークな食感が楽しい、「私のかき氷スパーク」が新登場!

そして、常識を覆す新体験「牡蠣氷」が登場!キンキンに冷えた氷に新鮮な三陸産牡蠣を贅沢に乗せ、ポン酢をかけて味わう絶品です。1日5食限定の衝撃ボリューム「レツルタワー盛り」や、ひんやり涼しげな「ぶっかけかき氷うどん」、など、グルメも充実。松島湾の藻塩を使った「パチパチ塩レモンサイダー」や、その他、ベーコン串やイカぽっぽ、焼きとうもろこしを提供するお店や、三陸産の大粒な牡蠣を堪能できる牡蠣専門グルメ「牡蠣屋」など、松島ならではの味覚も楽しめます。

宮城県松島離宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

宮城県松島離宮

オフィシャルサイト
かなみやぎけんまつしまりきゅう
住所宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地宮城県松島離宮
電話番号【宮城県松島離宮】 050-1808-0367
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間10時00分 ~ 18時00分
※シーズンイベントによって終了時間が変更となる場合がございます。
定休日年中無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス自動車の場合:三陸自動車道 松島海岸ICから5分
電車の場合:仙石線 松島海岸駅 徒歩1分
近くの駅松島海岸駅松島駅高城町駅
駐車可能台数15台
駐車場料金無料
駐車場詳細施設周辺の一時停車スペースに停車可能(施設ご利用者に限る)
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店
オムツ交換台
感染症対策・入場ゲートによる制限を実施しております。
・従業員の体温チェックを実施しております。
・来館者の体温チェックを実施しております。
・清掃作業を徹底して実施しております。
・定期的な館内換気を実施しております。
関連ページ

宮城県松島離宮周辺の天気予報

予報地点:宮城県宮城郡松島町2025年08月02日 00時00分発表

8月2日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

30℃[+1]

最低[前日差]

25℃[+2]

8月3日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

35℃[+5]

最低[前日差]

25℃[0]

あなたにオススメの記事