KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)の基本情報
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)からのお知らせ
カドデ茶フェス開催中
今年も新茶の季節を祝うイベント「カドデ茶フェス」を開催します。新茶の販売やここでしか味わえない“お茶グルメ”、そして家族で楽しめる緑茶体験で大井川2025年04月20日 15時08分カドデ茶フェス開催中
今年も新茶の季節を祝うイベント「カドデ茶フェス」を開催します。新茶の販売やここでしか味わえない“お茶グルメ”、そして家族で楽しめる緑茶体験で大井川2025年04月20日 15時08分カドデ茶フェス開催中
今年も新茶の季節を祝うイベント「カドデ茶フェス」を開催します。新茶の販売やここでしか味わえない“お茶グルメ”、そして家族で楽しめる緑茶体験で大井川2025年04月20日 15時08分
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)の施設紹介
お茶の葉っぱに変身?!思いっきり楽しめる体験型フードパーク
「KADODE OOIGAWA」は緑茶・農業・観光の体験型フードパークです。体験型アトラクション「緑茶ツアーズ」では、自分自身がお茶の葉っぱに変身。製茶工場の「蒸す」「揉む」「火入れ」の体験ができます。お茶の葉っぱになるという、類を見ない体験を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
カフェ棟の2階には、未就学のお子様を対象とした小さなキッズスペース※があるので、お父さん・お母さんはお茶を楽しみながら遊ぶお子様の姿を見守ることができますよ。
また、施設内には子どもがのびのびと遊べる有料のキッズパーク「ちゃめっけ」を整備。「富士山のネット」を登ったり、「ぽんぽん茶畑」で弾んだり。「ツリーハウスの秘密基地」をのぞいてみたり、大きな黒板やガラスに落書きするのも楽しいですね。大きなコンビネーション遊具もあるので、親子で思いっきり体を動かして遊べます。
ほかにも、特製ミニボトルに緑茶を手軽に淹れる緑茶体験「緑茶B.I.Y.スタンド」や、地元の野菜が味わえる「農家レストランDa Monde(ダ・モンデ)」、大井川流域で育った新鮮農作物が購入できる「KADODE OOIGAWA マルシェ」など楽しみ盛りだくさん。一日中楽しめること間違いなしです♪
※2022年2月現在、カフェ棟2階のキッズスペースはコロナ対策のため、おもちゃ等は置かれていません。
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)の口コミ(1件)
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※キッズパーク「ちゃめっけ」は3歳から12歳まで対象。
0歳~2歳の乳幼児は平日の「サーカスと森のエリア」のみご入場可能です。
※お子様のみの入場不可、必ず保護者の方も入場していただきます。
※カフェ棟の2階キッズスペースは未就学のお子様が対象です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かどで おおいがわ |
住所 | 静岡県島田市竹下62 |
電話番号 | 0547-39-4073 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 ※エリアにより異なる |
定休日 | ・毎月第2火曜日 ・その他臨時休館あり |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 新東名高速道路「島田金谷IC」降りてすぐ 東名高速道路「相良牧之原IC」より約25分 国道1号線「大代IC」より北へ約5分 |
近くの駅 | 五和駅、日切駅、代官町駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)周辺の天気予報
予報地点:静岡県島田市2025年04月25日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+6]
最低[前日差]
14℃[-1]

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-3]
