子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高崎白衣大観音 慈眼院の基本情報

高崎白衣大観音 慈眼院

群馬県高崎市石原町2710-1
口コミを書く施設情報を送る

高崎白衣大観音 慈眼院の施設紹介

市のシンボルの観音様を包み込むソメイヨシノ

1936年の建立以来、群馬県高崎市のシンボルとして地域に愛されてきた観音様です。白く美しい姿と平和を見守る優しいまなざしに心が洗われるような気持ちになりますね。高さ41.8メートル、重さ6,000トンのコンクリートで作られた観音像は、胎内から肩まで登ることができるのでぜひお試しを。

また観音像を取り囲むように3,000本のソメイヨシノが植えられ、例年4月上旬から中旬のシーズンには、一斉にサクラ色の花を咲かせます。お花見スポットとしても人気です。

高崎白衣大観音 慈眼院の口コミ(1件)

口コミを書く

高崎白衣大観音 慈眼院の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

高崎白衣大観音 慈眼院

オフィシャルサイト
かなたかさきはくいたいかんおん じがんいん
住所群馬県高崎市石原町2710-1
電話番号 027-322-2269
営業時間【胎内拝観時間】
<3月~10月>9:00~17:00
<11月~2月>9:00~16:30
定休日無休
子供の料金

<白衣大観音胎内拝観費用>
中学生以下:100円

大人の料金

<白衣大観音胎内拝観費用>
高校生以上:300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR「高崎」駅よりバスで20分「観音山頂」停下車すぐ
近くの駅南高崎駅高崎駅
駐車可能台数234台
駐車場料金440円
ジャンル・タグタグを見る
その他■桜開花時期:3月下旬-4月上旬
(例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください)
桜祭り:あり
夜桜ライトアップ:あり
ヤマザクラ(山桜):あり
(いこーよ調べ)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

高崎白衣大観音 慈眼院周辺の天気予報

予報地点:群馬県高崎市2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

7℃[-2]

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

11℃[+7]

あなたにオススメの記事