道成寺の基本情報
道成寺の施設紹介
「安珍清姫」の絵巻物を見ながらの「絵とき説法」
和歌山県日高郡の日高川町に建つ天台宗の寺院です。
701(大宝元)年の建立と伝わり、県下では最も古い寺です。歴史ある本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定となっている数々の仏像などは見応えがあります。特に、仁王門は、六十二段の石段とともに、昔能楽「道成寺」の乱拍子を生んだとされています。
道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」や、能、歌舞伎、浄瑠璃の演目として名高い、「安珍・清姫伝説」で広く知られています。拝観をすれば、縁起堂で「安珍清姫」の絵巻物を見ながらの「絵とき説法」が行われています。
歌舞伎で語られる「入相桜」が本堂近くに2本残る他、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ボタンザクラ、ヤエザクラ、多種類のサクラが境内に植えられ、例年3月中旬から4月上旬の長い期間にわたって花見を楽しむことができます。
道成寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道成寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道成寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | どうじょうじ |
住所 | 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 |
電話番号 | 0738-22-0543 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 境内は拝観時間以外でもお参りできます。 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 境内:無料 |
大人の料金 | 境内:無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR「道成寺」駅より徒歩7分 ・お車の場合 岸和田ICより約70分 関西空港から約60分 |
近くの駅 | 道成寺駅、御坊駅 |
駐車場詳細 | 普通車:500円(100台) バス:2000円(30台) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月中旬~ (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり エドヒガン(江戸彼岸):あり 桜の種類 シダレザクラ、ソメイヨシノなど約300本 (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 駅から近い ![]() オムツ交換台 |
道成寺周辺の天気予報
予報地点:和歌山県日高郡日高川町2025年04月25日 06時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
12℃[0]

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
11℃[0]
