白樺湖畔のキャンプ場 Hyggeの基本情報
白樺湖畔のキャンプ場 Hyggeの施設紹介
1日1組限定!アウトドアショップが運営するキャンプ場
アウトドアショップ「Hygge」が運営する1日1組限定のキャンプ場です。標高1,400mを超える白樺湖畔にあり、夏でも心地よく快適に過ごせます。サイトは170㎡を超える広さがあり、2グループ以上での利用も可能。お友だちを誘って2家族でお出かけするのもいいですね。
なお、テントやタープ、焚き火台などのレンタル用品も充実。用具をそろえる前のお試しにもピッタリです。また、白樺湖ではカヌーなどのアクティビティが楽しめるほか、お子さんに人気の遊園地も近くにありますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
白樺湖畔のキャンプ場 Hyggeの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
白樺湖畔のキャンプ場 Hyggeの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 白樺湖畔のキャンプ場 Hygge |
---|---|
かな | しらかばこはんのきゃんぷじょう ひゅっじ |
住所 | 長野県茅野市北山3419湖畔のアウトドアショップHygge |
営業時間 | 【チェックイン】 13:00~17:00 【チェックアウト】 11:00 利用タイプ:宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ◆車でのアクセス カーナビは「白樺湖温泉すずらんの湯」で検索して下さい。 白樺湖に到着したらすぐ右折し「すずらんの湯」方向へ。「すずらんの湯」から200m先です。東京方面から 関越・上信越自動車道をご利用の場合 練馬ICから約165分 練馬ICー(関越自動車道 約78km)ー藤岡JCT(上信越自動車道 約72km)-佐久IC(一般道 約39km)ー白樺湖中央自動車道をご利用の場合 永福ICから約160分永福ICー(中央自動車道 約160km)ー諏訪南IC(一般道 約26km)ー白樺湖 名古屋方面から 名古屋から約180分 名古屋ICー(東名自動車道 約13km)ー小牧JCT(中央自動車道 約173km)ー諏訪IC(一般道 約23km)ー白樺湖 ◆電車でのアクセス東京方面から 新宿駅から「特急あずさ」で約130分 JR中央本線「茅野駅」下車 西口3番乗場 白樺湖行きバス50分「問屋川」下車すぐ名古屋方面から 名古屋駅から(JR中央本線 塩尻駅乗り換え茅野駅まで)特急で約150分 JR中央本線「茅野駅」下車 西口3番乗場 白樺湖行きバス50分「問屋川」下車すぐ ≪周辺施設≫ ▼入浴施設▼ ・「すずらんの湯」徒歩2分 割引チケットあり ▼コンビニ▼ ・「ローソン」車で2分 ▼観光・アクティビティ▼ ・カヤック、SUP、STEP SUP、e-Bike「MATE 250 x」 上記を含む八ヶ岳アドベンチャーツアーズの提供するアクティビティー10%off ※要予約のため、詳しくはお問い合わせください。 ▼ケータリングサービス 近隣ホテルの料理のケータリングがご利用頂けます。前々日までにご予約が必要です。 詳細についてはお問い合わせください。 |
駐車場詳細 | 駐車場は3台まで無料。4台目以降は+1,000円 乗り入れ可能車両:キャンピングカー / 乗用車 / バイク |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:湖 ▼施設タイプ:区画サイトサイトの地面:芝 ▼場内共有設備:管理棟 併設の「湖畔のアウトドアショップHygge」平日10:00~17:00土日祝10:00~18:00・炊事場・炭捨て場有 専用容器へお入れください。・ゴミについて 可燃用、ビン・カン不燃用 各1枚 お渡しします(無料引取り) ペットボトルは専用BOXへ ゴミの分別にご協力お願いいたします。など |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
白樺湖畔のキャンプ場 Hygge周辺の天気予報
予報地点:長野県茅野市2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
14℃[-7]
最低[前日差]
8℃[+4]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+10]
最低[前日差]
3℃[-5]
