十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの基本情報
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの施設紹介
里山の豊かな自然を楽しく体験してみよう
ブナ林の名所「美人林」の隣にある自然科学館です。「大地の芸術祭」作品でもある館内には、豊かな里山の自然や生き物を親子で楽しめる展示があります。また、ブナ林やヨシの湿地など里山の環境が残る約80ヘクタールの「キョロロの森」では、豊かな自然を感じながら散策することができます。
休日には、親子で参加できる「里山の生き物探検」や「キョロロ生物部」など、多彩な体験イベントを開催。学芸スタッフによる自然体験プログラムは、採集した昆虫や植物などを専門的にわかりやすく解説してくれるので、参加者に大好評です。
また、市民や参加者と一緒に昆虫や植物を調べる「市民協働調査」や、外来種駆除や植樹、林の保全作業など、里山の自然環境を活かしたSDGsに関する体験プログラムも開催しています。イベントの参加は事前申し込みが必要。開催日の1か月前から受け付けているので、オフィシャルサイトでチェックしてお出かけしてみては。
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とおかまちしりつさとやまかがくかん えちごまつのやま もりのがっこう きょろろ |
住所 | 新潟県十日町市松之山松口1712-2 |
電話番号 | 025-595-8311 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16時30分 ※11月~翌2月は閉館16時(最終入館15時30分)。詳しくはオフィシャルサイトカレンダーにてご確認ください。 |
定休日 | 火曜日(冬季は火曜日・水曜日) 祝日の場合は翌平日休館 臨時休館あり ※詳しくはオフィシャルサイトカレンダーにてご確認ください。 |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 高校生以上500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 関越自動車道「塩沢・石打I.C.」から車で約40分 |
近くの駅 | まつだい駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ周辺の天気予報
予報地点:新潟県十日町市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+10]
最低[前日差]
7℃[+2]
5月2日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
19℃[-6]
最低[前日差]
10℃[+3]
