中綱湖の基本情報
中綱湖の施設紹介
仁科三湖で一番小さな湖。水鏡に映るオオヤマザクラがカメラマンに人気のスポット。
長野県大町市の北部に位置し、糸魚川静岡構造線の地溝上にできた構造湖です。仁科三湖の中間にあり、最も小さな湖です。コイ、フナ、ワカサギを釣る人が数多く訪れ、特にヘラブナ釣りの格好の釣り場となっています。西の湖畔には、オオヤマザクラが群生し、例年4月下旬から5月上旬のシーズンには、湖面を鮮やかなピンク色に染め上げます。
※電話番号は大町市観光協会のものです。
中綱湖の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中綱湖の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
中綱湖周辺の天気予報
予報地点:長野県大町市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
5℃[0]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
8℃[+3]
