宇木の千歳桜の基本情報
宇木の千歳桜の施設紹介
天然記念物のエドヒガンザクラに、元気をもらえます。
長野県下高井郡の山ノ内町に育つ、推定樹齢850年のエドヒガンザクラです。1928年の天皇御大典を記念して「千歳桜」と名づけられました。幹回り約6メートル、樹高約106メートルの巨大な老木は、長野県の天然記念物に指定されています。例年4月中旬~4月下旬には元気に薄紅色の花を咲かせ、春の訪れを周囲に知らせます。
美しい花を眺めていると、その大きさや樹齢の深さに心も元気になれそう。親子で元気をもらいに、お出かけしてみませんか?
宇木の千歳桜の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宇木の千歳桜の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 宇木の千歳桜 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | うきのちとせさくら |
| 住所 | 長野県下高井郡山ノ内町 |
| 電話番号 | 【山ノ内町観光連盟】 0269-33-2138 |
| 営業時間 | 終日 |
| 定休日 | 無休 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 自動車利用:信州中野ICから 10km 15分 鉄道利用:長野電鉄長野線夜間瀬駅下車 →徒歩 35分 |
| 駐車可能台数 | 0台 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ■桜開花時期:4月中旬?4月下旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり(2019年4月12日、13日) 一本桜 エドヒガン(江戸彼岸):あり (いこーよ調べ) |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK |
宇木の千歳桜周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡山ノ内町2025年11月12日 18時00分発表
11月13日(木)

晴れ
最高[前日差]
9℃[-5]
最低[前日差]
-1℃[-4]
11月14日(金)

雨 のち くもり
最高[前日差]
5℃[-4]
最低[前日差]
-1℃[0]



