新発田城の基本情報
新発田城の施設紹介
「切込はぎ」と呼ばれる石垣が特徴的な外観を呈する城跡
新潟県新発田市にある県内で唯一、江戸時代の城郭建築を残す城跡です。「あやめ城」の別称をもっています。初代新発田藩主溝口秀勝が、1598(慶長3)年に築城が始まり、第3代藩主宣直のときに完成しました。隙間なく積み上げられた「切込はぎ」と呼ばれる石垣が、特徴的な外観を呈しています。敷地内には、ソメイヨシノ、ヤエザクラなどのサクラが植栽され、例年4月上旬から中旬のシーズンには薄紅色の花を咲かせ、石垣に春の彩りを添えます。
新発田城の口コミ(1件)
新発田城の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 新発田城 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | しばたじょう |
| 住所 | 新潟県新発田市大手町6 |
| 電話番号 | 0254-26-6789 |
| 営業時間 | 開門時間/9:00~17:00(11月のみ16:30閉門) 開門期間/4月~11月 |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | JR「新発田」駅より徒歩約25分 |
| 近くの駅 | 新発田駅、西新発田駅 |
| 駐車可能台数 | 10台 |
| 駐車場詳細 | (無料、近隣に100台の大型無料駐車場もあり) |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ■桜開花時期:4月中旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり(新発田城跡公園桜まつり 2019年4月5日~14日) 夜桜ライトアップ:あり (いこーよ調べ) |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
新発田城周辺の天気予報
予報地点:新潟県新発田市2025年11月14日 00時00分発表
11月14日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
15℃[-2]
最低[前日差]
8℃[+4]
11月15日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
14℃[-1]
最低[前日差]
7℃[-1]










