大河津分水の基本情報
大河津分水の施設紹介
白鳥やお花見も! 四季折々の風景が楽しめるスポットです。
新潟県燕市を流れる信濃川が分流して日本海に注ぎこむ分水路です。新信濃川と呼ばれることもあります。分水路の完成を記念して、1923年5月からサクラの植樹が始まりました。今では堤防に、約3000本のソメイヨシノが育ち、例年4月上旬から中旬のシーズンには一斉に花を咲かせ、薄紅色の春の彩りを川面に映しこみます。
また、10月下旬~3月中旬には多い時には1000羽以上の白鳥が訪れます。エサやりは不可ですのでご注意ください。
大河津分水の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大河津分水の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大河津分水 |
---|---|
かな | おおこうづぶんすい |
住所 | 新潟県燕市五千石 |
電話番号 | 【燕市商工振興課】 0256-77-8233 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | ●JR越後線「分水駅」より徒歩で20分 ●北陸自動車道「中之島見附IC」または「三条燕IC」より車で25分 |
近くの駅 | 分水駅、寺泊駅、桐原駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬?4月下旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり さくら名所100選 夜桜ライトアップ:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
大河津分水周辺の天気予報
予報地点:新潟県燕市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-3]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
8℃[-1]
