国営越後丘陵公園の基本情報
国営越後丘陵公園のイベント
国営越後丘陵公園の施設紹介
豊かな自然と楽しい遊びいっぱいの公園です!
広大な敷地と豊かな自然に恵まれた、北陸地方唯一の国営公園です。1日中遊べる芝生の広場や、巨大なトランポリン、25種類の木製遊具、水遊び広場、変形自転車(土日祝)、里山の自然を体感できるエリアなど、大人も子供も楽しめるアミューズメントがいっぱい。休憩施設や食事施設も充実しています。春から秋にかけて、チューリップやばら、コスモスなどの四季折々の花や、山野草を楽しめるのも魅力のひとつです。特に「香りのばら園」は香りにこだわった約700品種2400株のばらが植栽されています。また冬はソリなどを楽しめるゲレンデに変身します。1年を通して楽しめる公園です。
国営越後丘陵公園の見どころ
国営越後丘陵公園の口コミ(21件)
国営越後丘陵公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 国営越後丘陵公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こくえいえちごきゅうりょうこうえん |
住所 | 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 |
電話番号 | 【越後公園管理センター】 0258-47-8001 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 ●4・9・10月 9:30~17:00 ●5~8月 9:30~18:00 ●11~3月 9:30~16:30 |
定休日 | 4~10月は月1回程度。1~3月は毎週月曜日。(月曜日が祝日の場合は翌日) 11~12月、年末年始の休園日についてはお問合せ下さい。 |
子供の料金 | 中学生以下のお子さまは無料 |
大人の料金 | 450円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | <自動車でお越しの場合> 関越自動車道 長岡ICから約10分 <公共交通機関をご利用の場合> ●バス 長岡駅大手口6番線から「ニュータウン・越後丘陵公園線」で約40分 12~3月はバス停より徒歩10分 ●タクシー JR長岡駅から約25分 |
近くの駅 | 越後岩塚駅、来迎寺駅 |
駐車可能台数 | 2,000台 |
駐車場料金 | 320円 |
駐車場詳細 | 普通車320円、大型車1050円、二輪車100円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ◆おすすめの持ち物や注意事項 【遊具】 一部または全体でボール遊びやバドミントン、フリスビーなどで遊べます 【レジャーシート・ポップアップテント】 芝生広場がありピクニックに最適(ワンタッチテントの貸し出し有) 【ヒップソリや段ボール】 芝すべりなどで遊べるため、敷いて滑れるものの持参がおすすめ 【タオル】 夏場に水遊びができるため、夏場はタオルがあると◎ ※持ち物はあくまでも目安です |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
国営越後丘陵公園周辺の天気予報
予報地点:新潟県長岡市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+4]
最低[前日差]
9℃[0]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+11]
最低[前日差]
8℃[-1]
