瓢湖の基本情報
瓢湖の施設紹介
ラムサール条約の登録湿地に飛来するハクチョウ
白鳥の飛来地として全国的に広く知られる「瓢湖」。五頭山と飯豊連峰を背に、多い時には約5 ,000羽もの白鳥が飛来することも。圧巻の光景は一見の価値アリです。もともとは故吉川重三郎氏が日本で初めて野生の白鳥の餌付けに成功して始まったものなのだそう。
湖の周りにはソメイヨシやヤエザクラなど桜の木が約400本植栽されています。例年4月中旬に花を咲かせ湖面に薄紅色の春の彩りが写ると、大勢の花見客でにぎわいます。
瓢湖の口コミ(2件)
瓢湖の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
瓢湖周辺の天気予報
予報地点:新潟県阿賀野市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
6℃[-2]
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
8℃[+2]
