観音寺川の桜並木の基本情報
観音寺川の桜並木の施設紹介
川沿いに続くサクラのトンネル
観音寺川は、護岸工事がなされていない自然のままの姿で、ゆるやかに右に左にカーブし、静かに澄んだ水を流している小さな川です。
福島県耶麻郡の猪苗代町を流れる観音寺川の河川敷に、約1キロにわたってサクラの並木が作られています。
ソメイヨシノ、シダレザクラなどのサクラが、約200本植樹され、例年4月下旬から5月上旬のシーズンには花を咲かせ、薄紅色の花のトンネルを築き上げます。
夜間にはライトアップされ、幻想的な夜桜の姿を眺めることができます。
観音寺川の桜並木の口コミ(2件)
観音寺川の桜並木の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 観音寺川の桜並木 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かんのんじがわのさくらなみき |
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁 |
電話番号 | 【猪苗代観光協会】 0242-62-2048 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「川桁」駅より徒歩1分 |
近くの駅 | 川桁駅、関都駅、猪苗代駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月中旬?5月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 夜桜ライトアップ:あり エドヒガン(江戸彼岸):あり 桜まつり:あり 観音寺川桜まつり 2019年4月19日(金)~5月6日(日) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 駅から近い |
観音寺川の桜並木周辺の天気予報
予報地点:福島県耶麻郡猪苗代町2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-3]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-3]
