子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

伊豆高原テントリゾートの基本情報

伊豆高原テントリゾート

静岡県伊東市池614-171
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

伊豆高原テントリゾートの施設紹介

静かな別荘地にあるキャンプ場。テントサイトとキャビンどちらにお泊り?

「伊豆高原テントリゾート」は国立公園内の静かな別荘地に整備されたキャンプ場です。サイトはテントサイト4区画と、キャビン3棟。テントサイトのサイズはそれぞれ異なり、こぢんまりとした「S」から8名まで利用できる「L2」まであり、家族のプランに合わせて選べます。

また、全サイトにAC電源と水道設備が完備。なにかと便利です。なお、キャンプ場周辺にはジビエ料理が食べられるレストランやサンドイッチ屋さん、カフェなど美味しいお店がそろっていますので、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

伊豆高原テントリゾートの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

伊豆高原テントリゾートの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

伊豆高原テントリゾート

かないずこうげんてんとりぞーと
住所静岡県伊東市池614-171
営業時間通年営業
【チェックイン】
14:00~20:00
【チェックアウト】
11:00 ※予約スケジュール次第

※利用タイプ:宿泊
定休日定休日なし
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス
≪車でご来場の場合≫
小田原厚木道路早川インターから国道135号で50km。
国道135号を伊東から下田方面へ。
左側にあるぐらんぱる公園を過ぎたら2つめの信号「池入口」を右折。
直進約2km先右手の看板(南大室台)を右折。案内看板を目印にゆっくりお進みください。

≪電車でご来場の場合≫
下記最寄り駅よりタクシーでお越しください。
●伊豆急行線 「伊豆高原駅」下車

≪周辺情報≫

【買い出し】
コンビニ:セブンイレブン、ローソン(車で10分)
自販機はございません
スーパー:Max Value(車で10分)
薬局:薬局 CREATE、ココカラファイン(車で10分)
ホームセンター:CAINZ(車で10分)

【周辺アクティビティ】
大室山(車で10分)
さくらの里(車で10分)
立ち寄り温泉 伊豆高原の湯(車で10分、大人1,000円・小人500円、10:00~24:00(最終入館23時)、※毎月第1、3木曜日定休)
南大室窯 陶芸体験工房(徒歩で1分)
伊豆シャボテン動物公園(車で10分)
伊豆ぐらんぱる公園(車で10分)

おすすめスポットは他にも沢山ございます。是非お気軽にご相談ください。
近くの駅伊豆高原駅城ヶ崎海岸駅富戸駅
駐車場詳細駐車可能台数:5台
※宿泊キャンプ予約者は駐車料金無料
※サイト内へ乗り入れ不可
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:高原
▼施設タイプ: キャビン (ケビン) / 区画サイト
サイトの地面:その他
▼場内共有設備:
■管理棟
・フロント受付≪9時〜21時≫
・水洗トイレ
・炊事場(給湯器あり)
・Free Wi-fi

■共有スペース
・炊事場
・分別ゴミ箱
・水洗トイレ

※ゴミは可燃ごみ、ビン、缶、ペットボトルに分別して袋にまとめてください。
 燃えるゴミはお帰りの際に管理棟横のゴミボックスにお入れください。
 ビン、缶、ペットボトルはゴミボックスの横に置いておいてください。
 ゴミの回収は無料です。分別の上、気兼ねなくお渡しください。
施設の設備・特徴
アイコンについて

伊豆高原テントリゾート周辺の天気予報

予報地点:静岡県伊東市2025年09月02日 00時00分発表

9月2日(火)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

36℃[0]

最低[前日差]

28℃[+3]

9月3日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

36℃[0]

最低[前日差]

26℃[-2]

あなたにオススメの記事