Sakura Bushcraft Fieldの基本情報
Sakura Bushcraft Fieldの施設紹介
ブッシュクラフト好きな方におすすめ!直火推奨、自由なキャンプ場
「Sakura Bushcraft Field」は、直火推奨、木を伐ることも、原状復帰を条件に穴を掘ることもできる自由なキャンプ場です。焚き木はもちろん、山菜、カブトムシ、クワガタも、場内にあるものは基本的に利用可能なので、ブッシュクラフト好きな方におすすめします。
サイトはすべてフリーサイト。遊休農地に作られているため、平らな所は少な目ですが、自由にテントを張ることが出来ます。なお、個別のテントを張らない高校生以下のお子さんの施設利用料、宿泊料は無料です。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
Sakura Bushcraft Fieldの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
Sakura Bushcraft Fieldの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | Sakura Bushcraft Field |
|---|---|
| かな | さくらぶっしゅくらふとふぃーるど |
| 住所 | 福島県二本松市下川崎字七色山1番地 |
| 営業時間 | 【チェックイン】午前の部:10時〜12時、午後の部:13時30分〜17時 【チェックアウト】翌15時までにお済ませ下さい ※利用タイプ:日帰り・デイキャンプ / 宿泊 |
| 定休日 | 定休日:あり |
| 子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
| 大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
| オフィシャル (公式)サイト | |
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | 【車でお越しの方】 東北自動車道・二本松ICより車で15分 東北自動車道・福島松川スマートICより車で15分?電車でお越しの方 東北本線・安達駅より ・自転車で15分 ・タクシーで7分 ≪周辺施設≫ ▼入浴施設▼ ・ウッディハウスとうわ(車で5分) ・岳温泉日帰り入浴施設(車で30分) ▼コンビニ▼ ・セブンイレブン 二本松油井中條店(車で5分) ・ローソン 安達油井店(車で5分) ▼スーパー▼ ・ベイシア安達店(車で5分) ・コープふくしまあだたら店(車で5分) ▼ホームセンター▼ ・コメリパワー安達店(車で5分) ・ダイユーエイト二本松店(車で10分) ▼道の駅▼ ・道の駅 安達(車で5分=上り側と下り側あり) ▼ワークマン▼ ・ワークマンプラス 二本松店 ▼アウトドアショップ▼ ・農家の店さんさん(車で30分=なぜかDDハンモックなどが揃っている) ▼観光・アクティビティ▼ ・霞ヶ城公園(二本松城跡=車で10分) ・東北サファリパーク(白いトラがいる=車で15分) |
| 近くの駅 | 安達駅、松川駅 |
| 駐車場詳細 | 駐車可能台数:12台 ※宿泊キャンプ予約者のみ利用可能 ※駐車料金・・・1000円/泊 ※サイト内へ乗り入れ不可 ※二輪車は無料、サイト内乗り入れ可 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ▼立地環境:林間 ▼施設タイプ:フリーサイトサイトの地面:芝 / 土 ▼場内共有設備:<共有設備> ◆水場→消毒済みの井戸水になります。飲用可能ですが、お腹が弱い方はお水をご持参下さい ◆トイレ→2か所ございます。キレイなことが自慢で、口コミでもよく取り上げられています ◆灰捨場→場内に数か所ございます。焚き火後の燃え残り、消し炭、灰などは必ず灰捨場にお捨て下さい◆ゴミ捨て場→基本的にゴミはお持ち帰りいただいていますが、分別後のゴミは有料でお預かりします。分別用の袋は事前に受付にてお買い求め下さい(1袋100円) ◆お風呂→シャワーも含めて当野営場内にはございません。車で5分の場所に公共浴場、車で30分のところに東北有数の名湯「岳温泉」があり、複数の日帰り入浴施設がございますので、そちらをご利用下さい |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて |
Sakura Bushcraft Field周辺の天気予報
予報地点:福島県二本松市2025年11月05日 00時00分発表
11月5日(水)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
3℃[+2]
11月6日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[-1]
最低[前日差]
6℃[+3]
