中崎家住宅の基本情報
中崎家住宅の施設紹介
上層農家の風格漂う、茅葺き屋根に寄せ棟造りの古民家
中世からこの地に住んでいた地侍の後裔、中崎家の住宅で、現在も個人所有で所有者の自宅敷地内にあります。
中崎家の家伝によれば、1688(元禄元)年に建立されたとされ、水戸市内にいくつか古民家が残る中でも、これだけ古い建築物で当初の形式を保っているものは他になく、昭和43年に国の重要文化財に指定されました。
茅葺き屋根に寄せ棟造りで建造され、風格ある外観、太い柱や梁などが旧家の趣を漂わせています。
春には庭に梅の花が咲き、ここだけゆっくりと時間が流れているような感覚に、心穏やかで癒される時間を過ごせます。
無料で見学でき、駐車スペースも用意されているので、ご家族でも訪れやすく一見の価値ありです。
所有者の方に配慮して静かに見学しましょう。
中崎家住宅の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中崎家住宅の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
重要文化財であり、なおかつ個人宅の敷地内を通って見学するため、良し悪しが理解できる年齢になってからか、抱っこひも等で連れて行くほうが無難です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
中崎家住宅周辺の天気予報
予報地点:茨城県水戸市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+8]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
14℃[+2]
