「「四国のおヘソ」を満喫するおすすめの体験」
貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~のお知らせ
「四国のおヘソ」を満喫するおすすめの体験
2025年03月11日 10時04分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
その① 小さな癒しの森、苔テラリウム作り

まずは、ガイドと一緒に苔ロードを散策しながら、さまざまな苔の種類やその特長について学びます。苔の色や形、手触りを実際に感じながら、子どもたちは自然への好奇心を育むことができます。
散策の後は、親子で苔テラリウム作りにチャレンジします。瓶の中に好きな苔を配置し、山や森のような小さな緑の世界を作り上げます。作り方はとてもシンプルなので、小さなお子さまでも無理なく楽しむことができます。
完成したテラリウムはお持ち帰りいただけるので、ご自宅で苔の成長を見守りながら、親子で自然の癒しを感じられます。
その② 地域の間伐材で初めての椅子づくり

この体験では、のこぎりで木を切ったり、かなづちで釘を打ったり、電動ドリルでネジを締めたりと、木工の基本を楽しみながら学ぶことができます。未就学児でもチャレンジできるように、あらかじめキットとして作った部材を使うので、小さなお子さんでも親子で協力しながら作り上げることができます。
ベテランスタッフが丁寧にサポートするので、木工に慣れていない保護者の方も安心してご参加ください。
完成した椅子は、踏み台やインテリアとして活用できるので、おうちでも長く楽しめます!さらに、森や木、環境の大切さについても学べるプログラムです。
その③ 地粉を使ったそば打ち&天ぷら作り

地域のそば打ち名人が優しく丁寧に教えてくれるので、小さなお子さまからおじいちゃん・おばあちゃんまで、安心して体験いただけます。
石臼でそば粉を挽いて「そばがき」にして風味を楽しんだり、地元で採れた新鮮な野菜や山菜を使って、天ぷらも楽しめます!サクサクの天ぷらと一緒に、自分で打った香り高い二八そばを味わう贅沢な体験です。
お子さんでも楽しく参加できる内容で、食べきれない分のそばはお持ち帰りも可能。家で茹でて、もう一度楽しんでください。
その④ のんびりゆったりカヌー&焚火体験

まずは川遊びやカヌーに関わる安全講習から始めるので、初めての方でも安心して参加できます。
練習時間もしっかり取るので、カナディアンカヌーに慣れながら楽しくリバーツーリングを体験できます。
さらに流木を拾って焚火をする方法なども伝授!LNT(Leave No Trace:リーブノートレイス)という「環境に対するインパクトを最小限にしてアウトドアを楽しむためプログラム」についても体験していきましょう。焚火をしながら子どもたちが大好きな焼きマシュマロも楽しみます。
川遊びと焚火。「四国のおヘソ」にある本山町の自然を満喫する親子向けのアウトドア体験プログラムです。
貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~のお知らせ一覧
宿泊者向けレンタルが充実!家族で満喫!
「せっかくの旅行だから、大自然の中で思いっきり遊ばせてあげたい!でも、荷物が多くなるのは、ちょっと…」そんなパパママの想いに応えるため、「貸別荘2025年06月20日 09時25分2~3家族でも泊まれる間取りがうれしい!
◆特長① 子どもたち大はしゃぎ!ブランコ・ドカン・広いリビング 子どもたちに想い出に残る体験をしてほしい。川や山で無我夢中に遊んでほしい。そん2025年04月30日 08時18分e-BIKEで「四国のおヘソ」を廻ろう!
土佐れいほく地域は、緑豊かな山々と清流が美しい日本の原風景が残る里山です。 棚田や紅葉などのビュースポット、透き通るような清流の川遊びスポットなど2025年03月11日 10時05分「四国のおヘソ」を満喫するおすすめの体験
苔テラリウム作り体験は、親子で自然の不思議を楽しめる体験プログラムです! まずは、ガイドと一緒に苔ロードを散策しながら、さまざまな苔の種類や2025年03月11日 10時04分ゆっくり快適に過ごせる設備が充実!
アイランドキッチンにはカウンターも付いているので、皆でワイワイ・ガヤガヤと楽しみながらお料理を作れるのが嬉しい!2025年03月11日 10時04分子どもおはしゃぎの楽しい仕掛けが満載!
広いリビングに入ると、最初に目にするのはブランコ!この時点で子どもたちのテンションが急上昇!!2025年03月11日 10時04分
